平成24年度
|
平成24年8月 |
系統連系情報開示の拡大及び申請手続きの見直しに関する意見書提出 |
平成24年8月 |
再生可能エネルギー固定価格買取制度説明会の開催 |
平成24年7月 |
ダム水路主任技術者の外部委託化に関する意見書提出 |
平成24年7月 |
担当部長会議 |
平成24年5月 |
許認可に関するアンケートの集約(NEF 作業会対応) |
平成24年5月 |
春季定例会議 |
平成24年4月 |
エネルギー政策への緊急提言 |
平成23年度
|
平成24年1月 |
ダム水路主任技術者の外部委託化に関する意見書提出 |
平成23 年10 月 |
担当部長会議 |
平成23 年9 月 |
許認可に関するアンケートの集約(NEF 作業会対応) |
平成23 年6 月 |
春季定例会議 |
平成23 年6 月 |
エネルギー政策への緊急提言 |
平成22年度
|
平成23 年3 月 |
水力発電所における取水量管理及び維持流量の弾力的運用時における 増電力の見込み調査について(東北地方太平洋沖地震対応) |
平成22 年12 月 |
秋季定例会議 |
平成22 年10 月 |
「国民の声」への意見書提出 |
平成22 年9 月 |
担当部長会議 |
平成22 年6 月 |
再生可能エネルギー全量買取制度について意見書提出 |
平成22 年5 月 |
春季定例会議 |
平成21年度
|
平成22 年3 月 |
小型発電設備の規制の見直しについて意見書提出 |
平成22 年2 月 |
ハトミミ.com「国民の声」への意見書提出 |
平成21 年12 月 |
秋季定例会議 |
平成21 年11 月 |
再生可能エネルギー全量買取制度について意見書提出 |
平成21 年10 月 |
担当部長会議 |
平成21 年7 月 |
小水力発電連絡会(農林水産省,経済産業省,国土交通省,環境省主催) |
平成21 年5 月 |
春季定例会議 |
平成21 年5 月 |
再生可能エネルギー供給拡大プロジェクトチーム参加 |
平成21 年4 月 |
水力発電の開発促進と既設水力の有効活用に向けた提言 |
平成20年度
|
平成21 年1 月 |
使用前安全管理審査制度の検討に係る意見提出 |
平成20 年12 月 |
秋季定例会議 |
平成20 年11 月 |
水力発電の水利使用に係る許可申請手続き等に関する意見提出 |
平成20 年9 月 |
担当部長会議 |
平成20 年9 月 |
水力設備の技術基準改正に関するパブリックコメントの対応 |
平成20 年8 月 |
発電水利に係る技術的課題への対応方針(案)に対する意見提出 |
平成20 年5 月 |
春季定例会議 |
平成20 年 1 月~ 6 月 |
資源エネルギー庁主催の「水力発電に関する研究会」へ参加 |